|
      |
Selected category
 All entries of this category were displayed below.
|
|
こんばんは。 猛吹雪ですね・・・。
2月13日は、一人で札駅にお出かけして来ました。 ずいぶん前(多分、11月くらい)によく行く服屋さんでどーしても欲しかったアンサンブルのニットがあって、でも欲しい色が品切れ中でまた入ってくると思うんでとのことだったから、「じゃぁ入ってきたら連絡ください!いつになっても欲しいんで!!」って頼んでたんですわ。 そしたら、2月12日になって、「あの・・・ようやく入ってきたんですけども・・・」ともーしわけなさそーにショップから電話がありましてね。 まーまーびっくりしましたとも。 そんなん頼んでたのも忘れてたし、よく似た色のニット買っちゃいましたよ!! でもセール期間中でそのアンサンブルも安くなってるってことだったんで、せっかくなんで買いました。 ってかこんだけ時間たっててもちゃんと連絡くれてちょっぴり嬉しかったり。 最近情緒不安定でね。
タイトルにもありますがどーにもこーにも泣きたい気分に陥ります。 無駄に。 ショップから電話があったその日、ひさしぶりに「天使なんかじゃない」を読み出しまして。もーとまらないとまらない。実家にいたころコミックスを持ってたんですが、2年位前に完全版を買いまして。 でもなぜだか全4巻のうち家に3巻までしかなくて。 13日、ニットを買いに行くついでに札駅近辺の本屋を探し回りましたよ!完全版4巻を! まずステラの本屋さん。ここは1巻と2巻しかなかった。 apiaの本屋さん。まったくもってナシ。 パセオの本屋さん。まったくもってナシ。 紀伊国屋。ご近所物語の完全版ならあった。 大丸の本屋さん。問題外。 こんだけ街中の本屋探してナイってどーゆーこと!? と、あきらめて帰り、自宅のすぐそばのTSUTAYAにあきらめモードで寄ってみたところ。。。 全巻揃ってました♪ 灯台下暗し。 3巻でも「あ~泣きそう」って思ってたけど、4巻読んだらアウトでした。泣いた泣いた。 むぅ、でもまだ泣き足りないのよね。ストレスたまってんだね。 発散したいのに今日のこの吹雪。 お出かけしよ~と思ってしっかり支度したのに、どーにも外出る気になれなくてね・・・。結局引きこもってました。 あ~ヤダヤダ雪。 しかも体調よくないし親不知こないだ抜いたばっかりだってのに今度は別の親不知がはえてこよーとしてるのかうずいて痛いし。 いーことないなっ最近!!
イライライライラ。 誰かカラオケいこーよぅ。 旦那に行こ?って言ったら二人はイヤって言われちゃいました。 大声だしてストレス発散したぁぁぁぁあああい!!!!!
スポンサーサイト
|
|
いやぁ どーもどーも。 ごぶさたしております。 みなさん健やかにお過ごしでしょうか??
ブログを放置してそろそろ1ヶ月たちますんで・・・そろそろいじってあげちゃおうかなぁとふと夜中の4時になるとゆーのに思い立ちましてね。
ま、ひとつき経ってますからそれなりに書くことはあるっちゃーあるんですね。 まずは、前回書いた販売員たるものはどーの!ってゆう内容にたくさんんのコメントありがとうございました・・・お返事書かずにすみません! 実はあのスーツ事件があったその当日から数日間(6日間くらいだったかな?)、非通知の電話が一日に3度ほど来る、という日々が続きましてね。 私の勝手な被害妄想では、その店員による嫌がらせじゃないかと・・・いや、考えすぎか。
じゃ、いろいろあった小話をちょろちょろと。
① 携帯機種変 いろいろ迷いましたがワンセグを使ってみたい!というのとデザインでW44S、ソニーエリクソンにしました。しかも色はカーキね。 縦にも横にも開くやつ。Yで変えたんだけど、携帯コーナーの子に、 「女の人でこれにするひとあんまりいないですよ~?」って。 ・・・・そーすか。 でもいーの! ボタンちっちゃくてかなり押しづらいけど。 でもいーの!! ちょびっとだけ、前の携帯の方が使いやすいかなぁなんて思ってます。
② ボード買い換える 今まで使っていたボードはノーブランドのやつで、高校3年の時に購入したのでかれこれ8年経ってます。 どーもブーツの具合がよくなく、すぐ紐緩むし、板はサビを落としてもワックスかけてもすべりが悪い為、2年くらい前から買い替えを考えつつ、「でもそんなに行かないしな・・・」と想い踏みとどまっておりましたが、ついに! 買い換えましたぁ♪♪♪ 板はsimsでビンディングはロシニョール、ブーツはDCというなんとも統一性のない組み合わせですが。 板、いろいろ見てまわって、なかなかコレ!っていうデザインのがなかったんだけど、ようやく気にいるモノを見つけたのでした。
で、初滑りは国際へ。 けっこー雪が降る中だったけど、雪質はなかなか★ まだ1回しか行ってないです。 誰か一緒にいきましょ!
③ どろろ 観る 1月の終わりにこや~と行ってきました。 内容はちらっと携帯の漫画で読んでたんで、内容は知ってたんだけどねぇ。 面白かった!!! 単純な話っちゃー単純なんだけどぉ。先がよめちゃうし。 話かいつまんでるとこもあったから、ビミョウなとこもあるけど。 でも、なんか引き込まれた。 私、映画館で観るとどーも落ち着かなくてそわそわして、足組み替えてみたり体重移動してみたりするんだけども。 そーいう行動したかな?ってぐらい、集中して観れた。 まだまだ観たい映画がいっぱい! 行かなくちゃ!
④ 大人買い 1月半ば、両親と小樽に行ったときのこと。 元旦に、旦那さんとお買い物に行って、「買う?」「どーする?」ってすごーく悩んだ「モノ」があって、それよりグレードアップしたその「モノ」が売ってまして。 今回は、即!「買う!」と母に宣言。大人買いです。 その数80。単位は本。つまり80本ね。 さぁて、何でしょう? 正解者にはひとつプレゼントしますよ! たぶん♪
⑤ 新居におじゃま マイミクでもあるともつぃんの新居に遅ればせながらお邪魔しました。 う~ん、とにかくうらやましい!がいっぱい!! キレイだしかっこいい!!! あのテレビ台にはほんとビックリだぁ☆ おあつらえ向きね! いやぁ、あんなおうちに住みたい・・・ 触発されて、新築マンション情報なんか見ちゃったりしてね。 おうちの掃除もしました。なんて影響受けやすい。 またお邪魔します! こんどはおみや持ってきますから!!!
⑥ お久しぶりの会 つい先日。Y的仲間の飲み会が開催されました。 メンバーは、現役Yの人はわかんない人も多いかと思われる、サイトウ課長。キャリー。けーちゃん。すうこ。ヤカ。なかじー。そして私です。課長はなんと4年ぶり。ヤカも2年ぶりくらいに会いまして。 でもなんか変わんないの。みんな。 ヤカとけーちゃんとキャリー、私の席からはちょっと遠くてあんまり話せなくって残念。 ってか課長軽くハーレムだな・・・。
⑦ いつまで続くか? 家計簿をはじめる 去年は、たった1ヶ月で挫折した家計簿。使っていたのは、市販されているごく普通のやつなんだけど、書くところが細かく分かれてて、もうすでに日付もはいっているようなやつだったの。 A型なんで、几帳面なはずなんだけど、私は基本おおざっぱなんで、細かく書くのが性に合わないっていうか、長続きしないのです。 なんで、B5サイズのちいさめで、見開きで1週間(左が1週間日割りで記入できる。右側はフリーでなんでも書ける)のノートを購入。 これなら、全部自分仕様でかけるから、きっと長続きできるさ! と言い聞かせて今日も家計簿に向かいました。 とはいってもこの家計簿。つけてなくても毎月ちゃんと貯蓄に回せているんで、節約の為というよりは一ヶ月お金を何に使っているのか把握する為のもんなんですよね。 なーんか、いつの間にか減ってるってことが年末年始多くてねぇ。 がんばらねば。
ふー。 また一気に書いたな。 こーやってためて書くとまた一ヶ月くらい放置しそうだわ。
|
|
相変わらずぐうたらな生活送ってます。 いかんいかん。
1月9日 朝、差異チェックの為早朝出勤の旦那さんを送った後、家に戻って洗濯2回(そんなに溜め込んだのではなく、我が家の洗濯機はドラムの乾燥式のため、乾燥させて縮んだりシワになったりするのがイヤな服や下着・乾燥させてもいい服、靴下、タオルなどと分けて洗濯しています)をして、掃除機かけてからお昼寝。 お昼寝のつもりが、11時から15時まで爆睡。 16時から用事を済ませてお買い物。 元町ジャスコまで車でひとっ走り。 旦那さんの仕事終わりまで、また映画を観る。
1月10日 朝からお仕事。 15時終了。 仕事の為、スニーカーにニット帽というラフすぎる格好のまま、大通りへ。 地味に通りに来るの、3ヶ月ぶりくらい・・・。 服とか、だいたい札駅で買っちゃいますからねぇ。 旦那さんと通り来ても、いくとこ決まってるから。 ひとりでぶらぶらすんの、久しぶり。 セール品で残り物ないかなぁと思っていろいろ見てまわりました。 欲しかったブーツ、は、もうサイズがありませんでした。 他にはなんだか惹かれるものがなく。 っていうかニット帽かぶってる時点で普段着ている服とだいぶ違うんで、そーゆー店に入りづらい。 それでも2時間くらい、いろいろ見てまわってそのまま極寒の中家まで歩いて帰りました。 運動不足解消のため!!!
夜は、旦那さんは送別会なので、初めての鈴木会が開催されました。 ずっぴとpiro。 前日にpiroから「カレーでもいきましょ~」ってお誘いがあり、 これはずっぴも誘わなくては!!ということで、ジム終了のずっぴを拉致って。 前々から一度行ってみたかった「ぐわらん洞」に行ってきました。 ここは、二人は行ったことがあって、私は初。 定番メニューを頼んだんだけど・・・まぁ、おいしいんだけど和風であっさりしすぎてて、もうちょっとガツンとくる味を欲していた自分としては、★★☆☆☆くらいでした。 ずっぴが食べてたやつはほんとに甘かったし、piroのやつは辛すぎ!!次回はカレーではなく円山のモツ鍋でぜひ第2回鈴木会を開催したいと思います♪
帰宅後、旦那さんが帰ってくるまで、またひとり酒☆ 電話がかかってきたサワダからは「さみしーなっ おいっ」って突っ込み入りましたけどね。いーんです。(←つよがり)
1月11日 旦那さんお休み。もちろん私も仕事はお休みです。 起きて、お正月に録ってたドラマを二人でまったり見る。 いろいろ行きたいところはあったんだけど・・・途中旦那さんお昼寝しちゃいまして。 結局、行きたいところ1コしか行けなかった。 ざんねん。 でもまた明日があるさ♪
1月12日 こっから今日のタイトルのお話です。ハイ。
先月末に、仕事中にひっかけてスーツのパンツにL字型に穴が開いちゃいました。 で、12月中に、お直しっていうか修理を頼んでて。 跡が目立たないやり方だとお直し16000円って言われましてね。(スーツのパンツは12000円だった) それで、もうひとつのやり方だと、ちょっと跡が残りますって言われてて、でもお直し3000円って言われたんで、それでお願いしてました。 期間は4~5日って言われたのに、今日になっても連絡がなかったので、直接行ってみたら、出来上がってるじゃないの!! まずそこでちょいギレ。 連絡するって言ってたじゃーん!!!
まぁまぁ。 そこはね。こっちもオトナだし。抑えて抑えて。
でさ。 出来上がったパンツ見て、 ・・・・なにコレ??? めちゃめちゃ跡残ってるんですけど!!?? L字型に穴が開いてるときと変わらないくらい跡残りすぎなんだけど?? どーゆーことコレ? 絶句。 修理頼んだとき担当した人に変わって。 「大体において、コレいつ仕上がってたんですか?」 「連絡くださいって頼んでましたよね? 一切連絡なかったんですけど」と詰め寄る。 「それに、コレ跡残りすぎじゃないですか?」 というと、 「お電話でも跡は残りますと説明しましたよね? それにこの方法ではこれが限界なくらいキレイに仕上げているんですけど・・・。」と反抗されましてね。 「でも『ちょっと跡が残るくらい』って言いましたよね?」とね。 仕上がった連絡がないこともそうだし、説明不足すぎて誠意が全くみられません。 サービス業が長い自分としては信じられない対応。 しかも、最終的に修理しちゃってるからお金かかるといわれましてね。 「これならお金払いたくないんですけど」と、かなりのキレっぷりでした私。 結局上司に相談してきますって言って戻ってきたら「今回説明不足もありましたので、お直し代は結構です・・・」当然です!!! でもこのままこのパンツははけないので、同じのないんですか?って旦那さんが聞いてくれて。 「うちではもう完売してしまって、ないんです」 「他の店にはないんですか?」「調べてきます、少々お待ちください」 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 「他の店舗にあるようで、お取り寄せは可能なんですが、今セール中なんで、もし完売してしまったらお取り寄せできなくなりますのでご了承ください」 は??なにゆってんの? ふつー在庫ある店舗に連絡して、在庫おさえておくとかしないわけ? 「いや、今電話とかしてとりおいておくとかできないんですか?」 「じゃあ、電話してきますのでお時間大丈夫ですか?」 うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。 どこの店とは言いませんが、ここってこんな店だったっけ? あまりにひどい。 お客さんがレジ前で待ってても、目の前で棚整理してる店員は全く気づかず作業に没頭してるし。 もう、絶対買わないと思いました。
はー。愚痴ったらスカッとした。 こんな日記もし読んでくれてるひとがいたらありがとう。
それからゼビオドームにボードを見に行ったんだけど、いいのがなくて購入断念。 かわりといってはなんですが、旦那さんにほしかったCDを買ってもらいました。 2005年に出たやつだからもうリリースからだいぶたってるんだけど、 HAWAIIAN6のBEGINNINGS。 旦那さん的には、曲はまぁいいけど歌詞何言ってるかわかんないし唄ヘタ、って言われましたが。 この切なげなサウンドにヴォーカルの声がのることでさらに切ないメロディーラインになるというのに。わかっとらんなぁ。 しばらくドライブミュージックはコレですな。
|
|
プリズン・ブレイク シーズン1のラストに納得がいきません。 そんなぁぁぁあああって感じ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
親不知を抜いたところに、食べたものが詰まりまくりです。
昨日、5日は、私の両親と、旦那さんの4人で新年会しました。 行こうと思っていたお店は、開店してわずか15分足らずなのにすでに予約&来店者で満席。 なので、他の居酒屋行きました。 考えてみれば、両親と飲みに行くの、初めてだったわぁ。 食事は行ったことあるけど。 もともと、そんなに外食の習慣のない家庭だったもので、なんだか変な感じ。 でも、たまにはいいね。こーゆーのも。
おとーさんはカラオケに行きたがっていたのですが。 私も母も頭痛がしていたし、仕事もあるので、1次会のみでお開き。 カラオケは次回へと持ち越されました。
そんな飲んだわけじゃないのにな~。 頭痛ひどすぎ。なんだこれ。 頭痛薬のんで、熱冷まシート貼って寝ましたとさ。
明けて6日。 9時間以上寝たもんだから頭すっきり。 いそいそ仕事に出かけました。 ってかこの雨なに?? 1月ですよ? 雪じゃなくて雨なの??? 積もった雪に雨が降るとそりゃもう滑る滑る! 仕事はスニーカーなんで、帰り、街中から家まで歩いて帰ったんですが。 雨の中、帽子かぶってたんで、そのままGOしたんですが。 滑るわぬれるわで悲惨なことに・・・。
また風邪ぶりかえしませんように・・・。
|
|
日付は3日ですが2日のはなし。 風邪っぴきなんでおうちでのんびり。 人混みキライなんでセールも行きません。行ったって、たいていセール除外品に手を伸ばしちゃいます。
旦那さんは新年会。 なので、大晦日に旦那さんの実家からいただいたワインをひとりで飲む。 ちなみに、旦那さんはワイン飲みません。 ので、一度開けたら自分で飲むしかない。 よくよく見たら、1995年モノ。ありゃ。 しかも、義姉が海外で買ってきたやつらしく。 …高価??? ゆうべの残りのオードブルをつまみにのみました。 風邪ひいてるのにねぇ。
気づいたら1本空けてましたよっ ほろ酔い気分でうたた寝したら旦那さんから「帰るよ~」コール。 もちろん、今日のお迎えはナシ。
変な時間に寝たから寝れない。 明日仕事なのになー 旦那さんは横ですっかり寝入ってます。ぷー。
|
|
 |